投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

🌸のブックカバー

イメージ
さくらちゃんの新入学教科書以外の本の持ち運びcブックカバーが出来上がりました。ママが刺繍したのをメインに付けて完成させました。お友達の市販の写真いただいて色々工夫して、オリジナルなのでとても喜んでくれました♪違うサイズも欲しいと注文受けました。

5月人形兜

イメージ
 

お花生け込み

イメージ
 五反田駅近くの花屋さんで5000円分のお花たちを購入.新しい花屋さんなので友達にも一緒に行ってもらい手際よく購入出来て良かったです♪

品川清掃事務所

イメージ
 信号が赤になっちゃったので、つぎの道路を渡ったらおばさんがビルの外に座って袋に服を入れて集めてた。聞いてみると第2第4土曜日午前中海外に送る古着を受け付けている。衣替えの時捨てようと用意してたので、次回からここに持ってこようと思った。ここはあんまり通らないし通ってもわかりにくいの冒険良い〜

京都〜品川

イメージ
 何日京都にいたのかな〜京都も気になるけれど、品川に帰れる☺️任務完了です♪🗻夕方になると思い3人掛けにしていましたが、 車内で変えてもらいました。浜松では綺麗に見えましたが、雲が出て残念でした。品川に着いたらマリオット行きバスあって飛び乗りました。坂上がってくれるので楽ちん。薔薇が咲き出して迎えてくれ

せんねんきゅう京都

イメージ
最近手や足腰のツボにせんねん灸をしてあげているので、京都のお店に行ってみた。4条と3条の間ぐらい近いので歩く。何個か好きなのを体験できる。  

フランス料理のお店

イメージ
 家の近くのお店ちょっとランチと思い予約して行ったらフランス料理のコースでした。500円プラスでメインを2品で多めでした。

暫くの間のお別れ

イメージ
 昨日と今朝早く温泉に入った。🌸ちゃんは大はしゃぎ。ホテルの近くの六角堂にお参りして、町屋の街並みを見て歩く。「パンとエスプレッソと京と」に行って早目のランチにして、明日から学校なので東京に帰ります。👵は後でまた品川ですぐ会えるけどなんだか寂しい😔

嵐山竹林

イメージ
  こどもの日🎏🌸ちゃん達は嵐山モンキーパークとトロッコに乗りに行く。お昼ごろトロッコ列車駅に帰ってきて合流一緒に竹林まで歩いていく。踏切までの竹林は外国人でごった返し。踏切渡ると竹林に人が少なくて撮影チャンス。風が涼しくて気持ち良かったです。夕食は予約して六角キッチンで食べた。

近江牛 京都つゆしゃぶCHIRIRI本店

イメージ
昨日夜着いた🌸ちゃん家族が京都に来てくれた。婿さんの観光案内で午前中金閣寺と龍安寺に行ってきたので、ランチで合流〜家の近くの「近江牛 京都つゆしゃぶCHIRIRI(ちりり)本店」個室でゆっくり食べれました。 午後暑いので休んで、訪問マッサージを予約して頂き腰の痛みが緩和されました。

奈良(若草山)🦌

イメージ
地下鉄1時間に1本近鉄奈良駅まで直通の電車があり、朝8時の電車で1時間ちょっとで到着。奈良も京都と同じようにインバウンドで賑わって人多すぎ。奈良公園に鹿が🦌沢山いて歩くのも大変です。若草山(342)に登った。220段の階段や山登り新緑が綺麗、風が吹いて気持ち良い季節でした。

祇王寺(嵐山)

イメージ
 11時前に家を出てバス停に向かってたら地元のレストランのランチに〜早いランチでした。ご近所のお年寄達憩い場所。 嵐山の「祇王寺」行ってみた。平清盛ゆかりの地。よく歩いて昔からの風情ある     「鮎茶屋平野屋」何と400年の歴史がある茶店です。(本来はお料理屋です)桜が浮かんだお湯が汗ばんだからだにほのかに塩味を感じます。水分補給のありがたい配慮です。米粉で手造りした名物のだんご(志んこ)はニッキ・お茶・白の三色。愛宕山の九十九折(つづらおり)坂道を現しているそうで、お抹茶と頂きます。お料理のコースも頂けるそうです。(要予約)     愛宕山登山口まで歩きました。愛宕山は難所で11時までに入山しないと帰れないと、昨年も軽く考えて運ばれた人があって声掛けしてるとのことです。

紫式部邸宅跡「廬山寺」

イメージ
 大河ドラマ「光る君へ」毎週楽しみにしてます。京都マンション(10分)御所東に紫式部邸宅跡ゆかりの仏教寺「廬山寺」 第18世天台座主.良源が開祖のお寺で。比叡山延暦寺の中興の祖と謂われた良源は「角大師」や「元三大師」と呼ばれて、このお寺では鬼大師と呼ばれる。 廬山寺は天慶年間(938~947年)京都の別の場所で創建され、紫式部がここに暮らしていたときは此処には在りませんでした。今の場所に移ったのは天正年間(1573~1592年)だそうです。紫式部は曾祖父が建てた邸宅で人生の大半を此処で過ごし、結婚し一人娘を産み育て、「源氏物語」 もこの地で書いたとされています。お寺には2千本ほどの桔梗が植えてあり、 「源氏物語」 に出てくる朝顔の花は今の桔梗のこと。紫式部に因み、紫の桔梗が6月末から9月初め頃迄咲くその頃また来よう。 ずっと散策していたら、文化庁近くに『澤井醤油本店』覗いてみた。創業明治12年老舗の醤油店